14204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

やっと出口が見えかけてきたとはいえ、長引くコロナ禍ウクライナ戦争の影響により、世界経済の先行きにも不透明感が漂う中にありながらも、歳入では市民税が前年度より12億6,300万円増となる173億4,705万9,000円となり、税連動交付金も堅調に推移するなど、足元の回復傾向が続いています。

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

厚労省の資料によれば、賃金の上昇と保育士数連動しています。配置基準を引き上げるためには保育士の確保が必要です。つまり配置基準の引上げと処遇改善をセットで進めていく必要があると考えます。  国は、こども家庭庁を創設して、子ども施策の充実、予算倍増を掲げています。子どもに接する大人の労働条件を守っていくことが子どもを守ることにつながります。

日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16

そして、この中に、区画整理事業の今後の進め方ということで、財政再建計画とも連動させて、今後の区画整理進め方を決定していくというようなことを書いてくださっておりますけれども、この区画だよりは、今までは5か年計画に基づいて毎年ということで出していただいておりましたけれども、もう1点聞かせていただきたいのは、この区画整理だよりは今後も定期的に発行していただけるものなんでしょうか。

西東京市議会 2023-03-08 西東京市:令和5年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2023-03-08

補正予算(第12号)は、令和4年度の最終補正となり、歳入歳出総額からそれぞれ1億7,493万円を減額し、予算総額を875億2,461万1,000円とするものですが、令和5年度当初予算審査を迎えるに当たり、市税と税連動交付金について留意すべき案件があるため意見を申し述べます。  まず、個人市民税の動向について。

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

ここからは意見になりますが、先ほどの若者支援子育て支援がうまく連動していくことで少子化対策にもつながると考えております。なぜなら、この若者世代が最も結婚や出産を考える年代だからです。子どもという入り口だけでなく、若者応援がフックとなり西東京市を選んでもらえる。そして、パートナーと出会い、家族を持つ。そういった複合的な提案をできることが、多様化が進んだ現代における少子化対策ではないかと思います。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

育児パッケージの配布については、経済的支援相談支援──心の支援ですね、この2つを連動して行っていく中で、子育て世代で感じる身体的、肉体的疲労についての支援が足りていないと思うのですが、産前産後の妊産婦に対する育児・家事への支援についてはどのような取組があるのかお伺いいたします。  

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

本市では、市民各種団体方々にも御協力を頂きながら各種平和事業実施しており、平和に関する発信力強化市民意識やつながりを醸成する観点からも各事業連動性を持たせ、一体的に取り組むべきと考えます。また、若い世代方々が広く参加できる取組をすべきと考えますが、市長のお考えをお聞かせください。  西東京ふるさと探究学習については、これまでの答弁で理解をいたしましたので、答弁は求めません。  

西東京市議会 2023-02-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2023-02-28

令和3年度決算における経常収支比率は89.5%と大きく改善、また、市税収入と税連動交付金増加傾向にある中で、改めて令和5年度当初予算編成に当たっての市長考え方、また、今後の見通しについて見解をお聞かせください。  次に、令和5年度の主要な取組子どもにやさしいまちから子どもからのLINE相談について質問いたします。

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

このように気候市民会議取組連動させながら、教育委員会による教育活動支援し、相乗効果を狙い、そして、未来を担う若者たちも、自分自分事としてこの問題を考えられるような、そんな取り組み、仕組みをつくっていきたいと思っております。  最後に、6点目、ファミリーシップ制度についての考え方方向性について御質問いただきました。  

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

そのことを踏まえまして、次のプランについては、やはり最終的なゴールと、それから計画期間の中でどうやって達成していくかという具体的な施策連動した目標、そういったものをきちんと検討していき、我々の取組目標に達成できるんだという、そういったプロセスが分かるような計画づくりというのをしていきたいというふうに考えております。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

次のページ、歴史・文化を感じられる空間づくりとしましては、文化財に関する展示のほか、ボランティアによるガイドの実施デジタルミュージアム連動した二次元コードの添付など、野毛大塚古墳だけでなく、地域歴史を学べるものとしていきます。また、古墳斜面の保全などにも取り組んでまいります。  続きまして、一四ページ、安全・安心の公園づくりについてです。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

したがいまして、接種につきましては、五類への変更に直ちに連動するものではないというような方針が示されているという状況でございます。  続きまして、三ページ目を御覧ください。4区の接種体制でございます。まず(1)、今年度末までになりますけれども、集団接種会場は現在この三会場を運営しております。烏山区民センターにつきましては、二月十八日の開設をもって終了いたします。

荒川区議会 2023-02-01 02月01日-02号

併せまして、同じ期間における重点事業ですとか取組方針目標値などを示す実施計画も同じ計画期間連動して定めて、併せて計画していくと、そういった形で三年ごとに評価し、見直しをしているというような状況でございます。 ◆森本達夫委員 そして、今度、個別にそれぞれの事業内容、たくさんあるわけでありますけども、こういった一つ一つのものについても評価というのはされているものなんでしょうか。